職場づくりモデル事例
コアマシナリー株式会社【動画】会社と従業員がWin-winの関係になる制度

KBS京都の経済番組「キュンと!」のコーナー「キラカン!」。
キュンと!キャスターと西脇 京都府知事が京都府内の“キラっと輝く”企業(company)を訪問!
職場環境にクローズアップして、子育て環境づくりなどへの取り組みをリポート。
今回の『キラカン!』はアルミニウムの高精度な加工と、耐食性や耐摩耗性を向上させるアルマイト処理を得意とするコアマシナリー株式会社(福知山市)。
【人事評価制度の見える化】【雑談の時間】【男性の育児休暇制度】など働きやすい職場環境づくりのための制度を実施されています。
西脇知事による現場の従業員の生の声を聞く「西脇マイク」では社内制度を導入した結果見えてきた業務の効率化、社員同士のコミュニケーションなどについて伺っています。
企業情報
企業名 | コアマシナリー株式会社 |
---|---|
所在地 | 京都府福知山市三和町芦渕小字琴ヶ瀬777番地 |
業種 | 機械・製造(製造) |
従業員数 | 28人(正社員21人、パート7人) |
企業紹介 | アルミニウム・アルミニウム合金の精密切削加工とアルマイト処理を行い、半導体関連装置をはじめとする先端分野の機械メーカー様向けの様々な製品をつくり上げています。 高品質の切削加工と表面加工技術によって、先端技術のコアを担っています。 「先端産業の中核を担う」という想いを軸に、30代前半の若い世代の技術者が中心となり活躍中。活発な意見交換をしながら、日々技術や精度の向上に取り組んでいます。 また、宇宙プロジェクトをはじめ、意匠性を追求したものづくりなど、新たなプロジェクトにも挑戦し、プロダクトデザイナーや地元企業と共創。BtoCを視野に入れた新製品開発にも注力しています。 |

更新